子ども・子育て会議の課題 [子育て支援]

6月26日(木)

子ども・子育ての新制度は、消費税増税をこの分野に充てるという国の明らかな方向性があるのに、なかなか広がらない。広がらない、というのは当事者の保護者たちにはおろか、自治体職員にも「はい、当事者です」や「はい、担当課です!」という雰囲気が広がらないようです。

国そのものが、新しい子育ての仕組み、支援のグランドデザインを描けてないのか・・・。

そんな中で、課題や標榜するものを共有することから始めようと、軸となって取り組む内閣府、それに連携する厚生労働省、文部科学省、県の担当である子育て支援課、市町村の担当課、担当者、民間幼稚園保育園の団体、担当者、利用する子どもたちの保護者、市民グループなど、あらゆる関連者が登録しているサイトでは日によって、何通もの情報が出てくる。「そもそもこれって何?」「よくなるの?悪くなる要素は?」まで出てくる。

国も県も市町村も、手さぐりに状態であるのだから、全国の情報が出てくる情報媒体はとても大切だ。

昨日も、熊本県や山口県、東村山市などから情報が発信されていた。

東村山市では、お母さん向けの勉強会をやるという情報だ。

新制度が全く分からない親たちに「何が変わるの?」の情報を伝えてほしいとお願いしている市民グループも担当課そのものがまだ手探りで、国、県の指示待ちなんてところも多くある。そこで、東村山市のお母さんたちは、

::地方版「子ども・子育て会議」で、「来年幼稚園や保育を考えているお母さん向けに勉強会をしてほしい」とお願いしていたところ・・・

市に担当者による勉強会を開くことが決まりました。東村山市の詳細はまだ決まってないのですが・・・・。今、わかっている最前線と利用者目線での質問に答えようというものです。

チラシ添付します。

と、添付で、〝市の職員に聞こう”「子ども・子育て支援新制度」勉強会のわかりやすいチラシが。

しかも、この勉強会、定員20名としながら、3回も開いてくれるのだ。保育12名・無料 付きで。なんて親切な担当課なんでしょう。

国、県の指示待ちで「まだ、何が何だかわからない」とあいまいにほほ笑む担当課もありましょうが、少なくとも受け身でないのがいい。

問題点、課題は現場である市町村が持っているんだから、先取りで勉強会くらい開いてもいいと思う。うらやましい。早いところでは9月議会で条例整備など出てくると思われますし・・・。

「なんで?」と怒ってしまった

宮代町の担当課に、「全国規模の情報網には接続し、積極的に情報を取り、全国自治体、国などと情報を共有しておくのは悪くないですよ」、と、言っておいた。

担当課は「ハイ」と言っていたが、いつになってもその気配がない。(加納議員の示した情報網などと接続したら、後々面倒なこと言われるから)とか(こっちのだって行政のプロ、そのくらいの情報はあるよ)(余計なお世話だ)なのか、反応がいまいち。こっちの一生懸命さに比べて、肩透かしばかりだった。

ちょっと寄ったという感じで担当課に行っているんじゃ適当にあしらわれてしまうのかと思い、一般質問で少々憤慨気味に「どうして?」と追及してえみた。

「私が提供した情報はそのままほおっておかれ、この情報網、いいよ、登録してみたらと言ってもやらない。どうしてそうなのか」とせまった。担当課長はその場で「やります。登録します」といった。

すぐできない役場の仕組み

なぜ、すぐに登録して情報を取らないのか、後でわかりました。役場という公共のところは、放っておくといろんな(迷惑情報も含めて)ものが入ってきてしまう。

そこで登録などは別の所管が一括して取り扱っているのだそうだ。その所管にいっておゆるしが出て接続し(登録)してもらうしくみ。「登録してもらったから、今度から情報が黙っていてもどんどん入ってくることになった」と。

 ああ、そうだったんですね。今まで、わたしなりの情報網を「これ、いいですよ、。全国自治体の面白い取り組みが入ってきますよ」と言っても、にこやかに「ハイ、ありがとうございます」と慇懃に対応されるのだけど、ぜったいやらないでちょん。(適当にあしらっておけ)と思われているのかな、とあきらめていました。(そういうことが、いくつかの担当課で何回もあったんだけど)

でも、なるほど、わかりました。簡単に、個人の職員が情報網に接続、MLに登録したりはまずいのかもしれませんね、。納得、わかりました。

でも、私の友人の自治体では、議員より目ざとく情報を見つけたりもするし、議員の情報提供にも「へーぇ、それはいい情報ですねー。さっそく登録してみます」とノッてくれるんですよ。

※ 今日から、「議会だより」の編集委員会が始まる。ぎっしり5日間。日当1000円が議員互助会からでる。編集委員のほかの議員からは「まっ、たのむよ。俺、できないから」といわれる。私だって苦手ですけど。私だって時間無いんですけど[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]。・・・・日当1000円に倍ほど私の自腹を足してもお譲りしたい気持ちでーーす・・・。[もうやだ~(悲しい顔)]


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
女性のやり方大学のある街 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。