桑の実でビジネス [政策]

6月9日(日)

リピーター続出…「桑の

6月4日のブログで紹介した「桑の実」の続報です。

桑の実を下さった友人のところには、「おいしかったー! もっとちょうだい」と、リピーターが続出なのだそうです。

実は、私も「もっとちょうだい」と、めずらしくねだったクチなのです。(お愛想もお世辞も言わない私が「もっとください」というのは珍しい、と私の妹とその(桑の実持ち主)は笑ったというのですが)

生食もいい。ですが、ジャムにすると「超すぐれもの」なのです。甘さと酸っぱさが際立つのです。

英名 Weeping Mulberry

〇和名 桑 〇原産は中国、朝鮮半島、亜熱帯地方にも自生 〇花期4~5月 〇収穫6月 ※「マルベリー」は、品種改良したもので、原種より圧倒的に収穫が多い。人気のベリー類の中でも群を抜いた商品力となる。

高い効能

は高い抗酸化作用で知られる色素アントシアニンやポリフェノールが大変豊富で、特にに含まれるデオキシノジリマイシンには、血糖値の上昇を抑える効果があると注目されている。皮は生薬として、解熱や血圧降下などに利用されている。

〇どこでも育つ・・やや湿地を好みますが、日陰でも問題なく実がぎっしりつく。挿し木にしてもよく着く。

〇3年で収穫…友人は3年前にホームセンターで購入。2年目の昨年は木が小さく実はちらほらついただけだったが、3年目の今年、毎日ボールいっぱい収穫できる。

新しい村で--ビジネスできる

こんなに収穫で来て、おいしくて(これが一番!)、手がかからなくて、実から葉から、根まで余すところなく活用でき、高い効能があるものって、そうありません。

目玉商品不足の「新しい村」のビジネス戦略として、おすすめです。

ブルーベリーと同じで、果実は傷みやすいので流通に乗せにくい。直売所の商品として売るのが一番。これこそ、直売所の強みなのです。

生食のほか、ジャム、クッキーの具 未熟な実は炊き込みうごはんでもいいんだそうです。葉っぱは天ぷら、炒めものの具、など数えたらきりがないほど、ポテンシャルの高い「桑」なのです。

秩父市の直売でもうやっていた

2,3年前からネット上では≪優れものベリー≫として紹介されていました。昨日の新聞にも秩父市のトピックスとして紹介されていました。つまり≪2番煎じ≫なのですが、いいじゃないですか。こんなスグレモノ、見逃す手はありません。

※ 秩父地方は、養蚕の盛んな土地だった。桑の木も多い。ここに着眼した「まちおこし」なのです。葉っぱの多い養蚕用「桑の木」と、収穫用「マルベリー」を混在させているのかもしれません。地産の展開としては、いい素材だと思います。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。