はやくも夏バテ [日常]

7月29日(火)

朝からだるい

「5時―7時」を2回こなしている。何のことか・・・ 「5時―7時」というのは、会報配りの時間です。日中を避けて朝5時から7時と、夕方5時から7時の2回を配布時間にしているのですが・・。

先週、先々週と、週の半分は視察、学習会が入った。週末はお祭り、と用事が重なり、会報の配りが遅れ気味だった。

そこで「今週こそ遅れを取り戻そう」と、昨日、朝晩の配布をこなしながら、印刷、紙折り、相談事で人に会うのを日中にまとめるというスケジュールを軽快にこなした…のがいけなかったのか、今日は朝からかったるい。

グダグダして6時半に家を出て、宮代台2丁目を配りはじめる。気乗りしないのでズッザラズッザラとスニーカーの足どり重く配る。8時半近くに帰宅。可燃ごみを出して、ぐ~たらして気付いた。(これ、夏バテかも)

ぐ~たらを今まで(午後まで)やっても体が重い。そうだ、やっぱり夏バテだ。

それで、夕方の配布作業をやめることにした。(もともと怠け者だから、そう決めると少し元気が戻る)。紙折だけは、夕方行っておこう。

紙折機、印刷機がある市民活動スペースは、元気な活動組と、朝から晩まで(ここを居場所)と涼をとるレギュラーさんとで、ウィークデイは人が多い。

この後、後半にもう1回くらい「夏バテ」が来るが、私の対処法は、早めに(ぐ~たら)を決め込むことだ。

葉書のやさしさ

先日と、今日、お葉書をいただいた。ご両人とも、元教職にあった女性です。メールやケータイがある中、いつも季節の便りや所見を届けてくださる。ITの時代であっても、お葉書の持つ礼節や、やさしさはほかのものでは代用できない。視点218号は、学校でのフッ化物洗口のこと、子宮頸がんなど輸入薬品のことなどを書いた。これらのことに反応してくださるのも、女性、元教師といった経験があるからだ。しみじみとありがたい。

土用丑の日

今日は土用丑の日です。ウナギの稚魚の漁獲量が今年少し増えたからと言って、まだまだ油断はできない。おいしそうなうな重の姿が、ヤケにテレビ画面に出てくる。3500円から3600円が、今年の夏相場だそうです。

横目で画面を見るだけで(おいしそう!) 猛烈に食べたくなるのだから、私の夏バテもたいしたことない。

先週、搬送された人が激増

先週は、熱中症で亡くなった人が15人になったそうだ。梅雨明け直後の猛暑のせいです。先週具合が悪くなって病院に搬送された人が8580人で、先々週の、2.6倍になったとの報告です。そのうち、埼玉県612人、東京620人。首都圏が多い。しかし、亡くなった人は、秋田、山形県などに多かった。我慢して救急車を呼ばない人が多い、とか、すぐ救急車が来てくれるところ、とか・・なのでしょうか。

超〝老老介護”が3割

在宅で介護を必要とする65歳以上のお年寄りのうち、65歳の家族が介護を担っている「老老介護」の割合が2013年時点で51.2%と、2001年調査開始以来、初めて5割を超えた。厚生労働省が15日発表した。

75歳以上の人同士が介護し合う≪超老老介護≫も29%と前回より3.5%増え、過去最高になった。普段通りに暮らしているのなら、超老老もいい。しかし、それしかないのなら、やはり、いろいろな人がかかわり、見守ることが大事なわけです。

また、65歳以上の老老介護で、介護をする側の68.1%は女性です。厚労省は「高齢の妻に負担がかかっている可能性が高い」と分析している。

介護については、介護保険制度が始まった2000年以降、3年ごとに集計している。2013年6月、心身の症状が重い要介護や、より軽い要支援の人、7270人を対象に調査を実施し、6463人から回答を得たということです。


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。