茨城7区は特殊地域? [選挙]

あの地域の人々

よその県のことだから、言いやすいんですが、永田町では<茨城7区っていう所は特殊地域>って言っているらしいですよ。

「茨城7区から出ている人、舛添新党から出るのかと思ったら、そうじゃなかった」と、自民党の若手が言っていた。(でも、舛添新党は5人そろったらしい) 

「前職の時出会った茨城7区の人々は、特殊だった。あの地域は特殊。自民も民主も勝てない特殊地域なんだ…」と若手代議士がtwitterでつぶやく。つまり、党ブランドでも新しい潮流でもない、まさにネイティブ住民力、地元名士の独壇場? だから舛添新党に入っても意味がないと思っているのかな。

「舛添新党」

「舛添新党」って、正式な党名? 明日新党名が明らかになるんだそうですが、マスゾエさん以外の人は、舛添人気、あるいは舛添さんとのコラボ人気で選挙にのぞむってことかな。

追記・・・夕方、新党の名前がわかった。「新党改革」。「改革クラブ」ってのがあったらしい。そこのメンバーが、5人中4人入ったんだということですね。この方達は、マスゾエさんのネームバリューを使えるからメリットありそう。例の7区の名士は、入っても入らなくとも、勝算あるのかもしれないけど、「改革クラブ」⇒「新党改革」につきあうのか…。

                                                      「みんなの党」は、渡辺善美人気で、行け行け、です。久喜の市議選も「み党」に入って出馬したひとがいます。好感度バツグンの渡辺さんだけど、「みんなの党」は、公務員改革のほかに目玉がない…よね、今のところ。

久喜市議選は、統一教会から出ている人もいます。

参議院選挙もにぎやかでしょうね。だけど、選挙民にとっては、マスコミのあおりとは裏腹に、選択基準の無い、つらい参議院選挙のようです。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。