連休 [日常]

大移動は、どんな効果をもたらしたのでしょう
連休中、連日のマスメディアの<種>は、「新型インフルエンザ」と、「人民の大移動」。
多分、私の周りでも多くの方々が<移動>を楽しんだのでしょうが、近所はいつもどおりの雰囲気。
いまさら世間に釣られなくても、いつでも行楽にいけるから、と余裕の境地なのか。

昨日、市民活動スペースに、会報166号を印刷に行った時も、オフィス・サポーターさんが「ここは、連休中、本当に人が少なく静かでしたよ」と言っていた。

という事は、あの「定額給付金」と「高速道路どこまで行っても1,000円」は、子供が小さい年代に大いに活用されたって事なんでしょうか。
お金が落とされ、それなりの効果は出たんでしょうが、
もっとも高速道路を使う「プロの運転手」に何の効果ももたらさないで、むしろ営業妨害になったとしたら気の毒です。

戦国武将と結婚したーい[黒ハート]
本を読んで、戦国時代の武将から影響を受けるというのは良くわかるのですが、
最近は、テレビドラマ、ゲーム(戦国もののソフトがかなりある)から「戦国武将」に興味を持ち、ロケ地まで追っかけるというのが流行っているのだそうです。
山形県米沢の戦国イベントには昨年より13万人多い人出(主にギャル)が集まったとか。
「かっこいい!」「結婚した~い」「不運な人生、かわいそー」
現実と混濁しているのが「コスプレ」と似ている。

高校のクラス会
連休中、高校時代のクラス会に出ました。
15年ぶりです。

今回は、旧校舎のほとんどを建て替え、原形をとどめているのはポプラ並木だけ、となった母校の新校舎で行いました。食堂に板前さんを呼んで。

1番新しい校舎は4階建て。
2階から4階まで吹き抜けで、なんとエレベーター付き。
もちろん冷暖房付きです。
なんて贅沢なんでしょ。
夏はうだるような暑さにうちわで扇いで、冬は寒さに震えていた我々の時代は、振り返るのもしんどい。

当時は、女子クラス3組、男子クラス7組だった。
だから、クラス会は女性達とおじいさんになった先生ひとり。
54人のマンモスクラスだったけど、今回の参加者は18人。
亡くなった方が4人(前回は元気だった人も・・・)。

楽しかった。個性は年を経ても変わらないのです。

伊那町の薔薇園
昨日、雨のバラ園を歩きました。
まだ2週間ほど早かったようですが、雨にぬれた大輪のバラは美しかった。
毎年の様に行きますが、年々人が増え、昨年からとうとう(最盛期だけ)有料になってしまいました。
その代わり、というわけでもないでしょうが、面積を増やして、若木を植えていました。また、市民グループが管理するエリアも出来ました。
ここも、ご多聞に漏れず、「受益と負担」という事でしょうか。
黄色のバラの花.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。