21年度の大型経済対策もすごいです! [国-地方]

定額給付金受付の混雑…間違わないようにと、直接役場で申請
 申請書が送付されて以来、役場の特設スペース「定額給付金申請受付」はかなりの人が訪れていました。
 もちろん、必要なことを書いて、世帯主を証明するもの、振込先機関と名前がわかるものをコピーして添付し、送り返せばOKなんですが、、。
万一不備があってはいけないと、直接役場内に作られた特設受付に足を運ぶ人がたくさんいました。
それも、今日あたりはまばらになっていました。一段落でしょうか。

あんなの宝くじみたいなもんだよ
 昨日は、自分の用事で役場に行ったんですが、早速「加納さん、聞いてよ」と呼び止められました。
中島の知り合いのXさん、元気なおばぁチャンです。
「加納さんの164号のお手紙に書いてあった”子育て応援交付金”だけどさー、うちの孫は2ヶ月違いでもらえないんだよ。
念のため聞きに来たんだよ。
まったく国は宝くじみたいなことやるねー。当たれば嬉しいけど、はずれたら残念でしょうがないヨ。」と。

 政治にも関心が深いおばぁちゃんです。孫のために軽トラを運転して「もしかしたら」と役場に聞きに来たんでしょう。
交付金は、ちょっとの違いで、がっかりさせるからねー。
21年度も、またあるってよ、子育て交付金。今度は当たるといいですね。

あらたな経済対策は、過去最大の15兆円
おばぁちゃん、今度のは「子供と家族応援手当」っていうんですよ。
応援手当は、小学校入学前3年間の幼児全員に、ひとり年3万6000円を支給するというもの。
2009年度だけだから、決まったら忘れずしっかりもらおうね、ばぁーちゃん。

財源のほとんどは借金
だけど「それでいいの?」、また悩みます。
財源は、当初予算に予備費として1兆円計上してあったものの他は、財務省の埋蔵金(財政投融資特別会計の中の準備金、最大で3兆円)。
この他は、建設国債、赤字国債を発行するのです。
つまり、残りの10兆円は「ツケ」を後に回した借金とうわけです。
これで、経済対策のバラマキをまたやるのですからね。

たしかに、このごろ一部経済が動き出しました。
低公害車「プリウス」のニューモデル205万円は、格安感から通常1ヶ月分の予約1万台が1週間で埋まってしまったとか。、ユニクロが売り上げ利益28パーセントアップとか、明るいニュースもあります。

だから対策が、全部無駄だとは思いません。当然必要と思うもの、無駄と思うもの、両方あるから悩ましい。

補正予算のキーポイント、「エコ」
今度の経済対策が補正予算として出れば、面白いものもあります。
燃料性能の良いエコカーに買い換える時、補助が出ます。
家電を環境・省エネ対策をしたものに買い換える時にもポイントが付き、合計で13パーセントもお得。15万円の冷蔵庫も19、500円分の割引ポイント。しかも電気代がかなり浮く。買い替えなら今かなー。

[わーい(嬉しい顔)]役場の公用車、13年以上乗っているのは取替え時ですよ。
最大で25万円安くなります。
[グッド(上向き矢印)]気分アップの職場になりますよ。

片や、民主は21兆円(2年間)の経済対策!?
ところで、政権交代を狙う(と、言っている)民主党も独自の経済対策を立てました。
こちらは、政府与党の上を行く21兆円の予算!
Xさんが待ち望む「子育て応援」は、どーんと中学卒業までの子全員に2万6千円に支給するんですって。
エコ対策は似たり寄ったりですが。
バラマキの競争にならないか。

お金持ち用対策では
麻生総理は、
〇今年の1月から来年12月までの2年間、住宅向け贈与610万円(現行110万円+500万円)非課税枠を広げる。
 この政策は、子供世代が、住宅を購入しやすいようにという政策で、500万円は「金持ち優遇と言われない」控えめな数字なのだそうです。

 個人金融資産の半分以上が高齢者。特に消費したいものがない(?)
 子供達に資産が移って、消費につなげて欲しいというのが政府のねらい。
 ただ、そうすると、予算成立まで「買い控え」が起きて結局効果が出ないのではないかという意見もある。
そのため、過去にさかのぼって減税する「遡及措置」(そきゅうそち)を盛り込むのだそうです。
でも、野党が反対して国会が延長になると、解散⇒選挙のタイミングを逃しちゃうと、心配する向きも。
 もう選挙しちゃったらー? 票集めのバラマキが続くのが怖い。

経済対策補正予算、私は、エコ政策・補助の一部は賛成ですけど、”贈与減税”は反対です。

nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。