先を行っている議会・・流山市議会 [議会]

7月20日(水)

先進地・・流山市議会

加納好子H.jpg

本日午前、千葉県流山市議会に視察研修しました。本会議をUstreamで中継したり、スマートフォンをそれぞれの議員が持ち電子採決したり、「議会基本条例」を丁寧に作ったり、と流山市議会の意欲は、本当に敬意を表するものばかり。

流山.jpg

視察メンバー全員で集合写真。後ろに見えるのは、スマートフォンを使った電子採決。挙手、起立などでやっていると、数えるのに大変だったり、居眠りしている議員が突っつかれてあわてて挙手などありません。即、電光掲示板に出ますので、傍聴者に親切。あたらしい作業に慣れないで文句を言う議員も「市民に開かれた議会」という基本の前に二言はありません。

ゆるぎない『主権在民』が

議会視察というと、詳細は議会事務局が説明するところもありますが、流山市議会は、すべて議員が<熱>を持って議会改革を語ってくださいました。

一応、どこもやっているから基本条例を作ろうか、予算があるならインターネット中継を取り入れよう、など<[ふらふら]なんとなく議会改革>のところは全国にごまんとある。しかし、妥協をしない「主権在民」を貫いた姿勢には脱帽です。<なんとなく>がどこにもなかった。年間34回ほどある議会視察はもっと増えるでしょう。これに一つ一つ熱意を持って応える議員の能力もすごい。誰の力も借りず、成し遂げてきた自負があるから説明にも手を抜かない。

本日の視察の目的は大きく3点ありました。①委員会のUstream中継 ②スマートフォンによる電子採決 ③<開かれた議会>にこだわった「議会基本条例」です。

Ustream中継

全くお金がかからないシステムでした。説明してくれた議員は、「主権在民」が目的にあって、中間目標が<開かれた議会>、Ustream中継などは単なる手段の一つです。

ちなみに、Ust中継は、委員会用で、本会議は業者に委託(有料)しているそうです。

電子採決

これは、NHK夜7時のニュースで紹介されました。全国初の試みです。費用は150万円ほどかかりましたが、ボタンを押す方法より安価です、と。議員全員にスマートフォン支給。(裏話…ONしてから立ち上がるまで7分ほどかかるので、早めにONして置いてくださいといったのに、やってなかった議員がいたので、NHKでは混乱気味に報じられた)

市川市、柏市では導入に2,000万円かかったが、1人の議員がソフトバンクに問合せて150万円ほどでできるとわかった。結局プロポーザル方式でDocomoが取った。将来はアイパッドで、ペーパーレスの議会を目指す。(議会議員へ発送する議会資料の人件費は334万8000円)

議会基本条例

これこそ、手抜きが一つもない、流山市議会独自に積み上げた結晶である「議会基本条例」だった。メリットはあっても、デメリットはない、と言い切る説明議員に<誇り>が見えた。ポイントとしては、早稲田大学マニフェスト研究会の専門研究員を呼んで、文言から吟味した。

すべての根源に据える。総論賛成、各論反対という場面でも行き詰らず、議会としての意志決定に「議会基本条例」に立ち帰る事で、先に出られる。

文言のこだわり・・・「最高規範」ではなく「規範的事項」とした。「議会は最高議決機関」ではなく「議事機関」とした。先進事例から入ったのではなく、目次からつくった。この後、目次に添って必要な先進事例を参考にした。

少人数は失敗評価だ

 議会報告会での反応は? という質問に--「報告会のあと、毎回<P・D・C・A>をする。つまり、プラン、ドゥ(実施)、チェック、アクションをくりかえすのだが、あるとき、8人の市民しか来なかった回があった。開催後の話し合いで、『少人数でもいい議論ができたからよかった』と評価した議員がいたが、私は真っ向から反論した。『失敗である。開かれた議会としてはできるだけ人を集めるのが基本だ』と。少しギクシャクしたかもしれない」

「情報端末を議場に持ち込むことにアレルギーはなかったか」に、「新しいものにアレルギーはある。当面採決だけにする。徐々に活用する」と応えていた。

議会事務局職員・・・「10年ぶりに議会事務局に帰って来た。びっくりした。改革がどんどん進んでいる。以前の議会とは違う」

説明議員・・・「職員は、できない理由を並べる。それで納得してはだめだ。どうしたらできるかに、知恵を使えと、よく言う。」 それには、議員自身が情報を集め研究しなければならない。「意欲」と「前向き」を学んだ視察でありました。


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。