子ども手当て・地方負担分拒否 [国政]

12月24日(金)

3市の市長、「子ども手当て」地方負担拒否

松沢神奈川県知事が「国のバラマキには加担しない」と、「子ども手当て」来年度県負担分を予算に計上しないと発表しました。昨年も「国のバラマキに地方を巻き込むな」と拒否しようとしましたが、後に合意し、負担しました。このとき、国は「22年度に限り、地方負担をお願いする。23年以降は財源を確保する」と、確かに言っていましたよね。

ところが、地方負担分は、(案の定?)継続なのであります。さすがにまた「23年度だけはお願い」とは言わないが、行き当たりばったりの政策にあきれるばかりです。

そんな政府の「思いつき政策」に、今回はまず松沢神奈川県知事が「今度こそ拒否する」と不退転の構えを見せました。そこに「当方も同意します」と、同じ行動を示した自治体があった。これは国民として、市民として「少しは地方の気概を見せてもらった」感があり、よそごとながらホットする。

3市とは、千葉県・浦安市、群馬県・大田市、三重県・松阪市です。3市とも、22年度当初も、意見提言を行っていながらやむを得ず同意したた市なので、今回(23年度)こそ拒否表明に「やるじゃーない!」といえる。

だいたい、国(民主党政府は)「今年度だけ、財源が確保できないので」と言ったんですからね、そこんところ、なし崩しじゃーないですか。

3歳以下の子どもを持つサラリーマン世帯の場合、13,000(+7,000)円のうち、1,000円程度が県負担、同じく1,000円程度が市町村負担分で、該当する県、市はこの分(もらう手当てが)少なくなる予想です。負担を拒否した市では、その分を、保育環境の充実などに費用を当てる予定だそうです。さて、子育て世代は「わが自治体の姿勢」をどう評価するのでしょうか。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。