地方参政権と国政参政権 [国]

外国人の権利が大きくなる!?

定住外国人の参政権を認めると、年々増えている外国人が政治分野に乗り出し、自己の権利が強まってのっとられちゃうんだって? という、(いどばた)会話を小耳にはさみました。ちょっと気になったけど、あえて口を出すこともないので、黙っていましたが、情報過多の日本で、チョイ聞きの街角うわさ話に「大丈夫カイナ」と思ってしまいました。

特に、(宗教などの)組織において、上から聞いた「チョイ情報」を絶対の話として話すからややこしい。  あっ、まてよ、意図的に「地方参政権」と「国政参政権」をまぜて、ただ「参政権」と言っているのかな。

「地方参政権」のことです。

外国人の参政権を認める、というのは「地方参政権」のことで、「国政参政権」ではありません。したがって国政選挙に参政できませんが、(住民基本台帳に載っている住民=日本国籍者)と、同様に「外国人登録」をしている住民の権利として「地方参政権」を持つことを認める、ことの問題が取りざたされているわけです。

住民の権利が守られることは、居住者がどこの人であれ、「法の下の」平等で、守られるべきです。ことに住民投票などで、参加できる範囲に入って当然だと思います。

群馬県大泉町では、ブラジルなどからの労働者、その家族が10%以上住んでいます。労働力だけあてにして、地方の政治にはいっさい口を出すな、というのはちょっとわがまますぎるかもしれない。

ところで、大泉町でも、「子ども手当て」の申請が始まりました。国に「送金」している証明となるものがあれば、親だけ日本に住んでいても、外国に住む子ども達に交付が開始されます。

親のいない子ども達への「子ども手当て」

そんな中、仕組みから漏れていた「親のいない子ども達」へもお金が支給されるよう、希望する意見書が各地の議会で提出されています。これはどこでも可決されて国に送られているようです。近くでは春日部市議会で通っています。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。