明日からJIAM研修 [学習会]

11月11日(水)

JIAM研修

12日、13日と、滋賀県「全国市町村国際文化研究所」(JIAM)の研修にいきます。JIAMの研修は2年ぶりです。「JIAM」については、職員研修のことで、これまで触れてきました。

JIAMには税金が投入され、(今がシュンな)講師陣により、旬な講義が用意されています。市町村職員、首長、市町村議会議員などを対象にした(まさに最前線の)研修が次々用意されています。年間スケジュールを見るとたくさんの研修がならんでいるのです。

特に、職員を対象にした研修は、5~10日間と比較的長く取ってあり、みっちり旬の施策を勉強し、また全国から集まった精力的な職員と切磋琢磨し、情報交換ができるという(うまみ)がある。費用は驚くほど安い。くりかえすが公費が投入されているからだ。これを活用しない手はない。

さて、私の研修ですが、仲間の議員の中には年に何回も参加する人もいる。私も事情が許せば、1か月に1回でも参加したいのですが、なかなかその時間が捻出できない。

昨年も、この時期、ぜひ行きたい研修があったので、申し込んだ。でも、全員協議会だったか、公務が入ってしまったので直前にドタキャンした経緯がある。

今回は2年ぶりに行くことになる。もう何が入ってもこっちを優先、と1週間前に新幹線の切符を買ってしまった。

人口減少時代に対応した行政運営

今回のはトップマネジメント「人口減少時代に対応した・・・」。講師がいい。先進自治体事例が興味深い。今から楽しみです。

京都駅からローカル線「湖西線」で、15分戻った唐崎という駅で降りると、「JIAM」の研修棟が見える。ここに入ると研修が終わるまで原則として外出しない。1泊2日で、先進自治体運営をびっしり学習でき、夜はアルコール付きの交流会、翌日も朝から研修、昼食を食べて研修し、14:30の閉講まで。講義(研修)代、宿泊代(個室)、食事4回全部で7300円は相当安い。

職員研修だって5日コースで15000円くらいだ。それで全国から集まってくる精鋭たちと「行政マン」のノウハウ、最新鋭の政策を学べるのだから、〝行くべき”なのだ。いまどきの職員だからこそ,≪外の風にあたる≫ことがどんなに大事だか・・・。

今回、実は申し込んだけど、一度は外れていました。キャンセル待ちの9番という位置に、あきらめていましたが、2週間前に「キャンセル出ました。どうしますか」と議会事務局に連絡が入る。「い、いきます~ぅ」と入れ込み気味に返事。

 明日は、8:30発の「のぞみ」です。収穫してきます。


nice!(1)  コメント(0) 

とりあえず家族でライン [日常]

11月11日(水)

スマホでライン、無防備に

昨日午前の、スマホレクチャーの際、ラインを設定(というの?)。「電話帳に登録している人全部でいいですか」と個人レッスンを受け持った大学生が言うから「ハイ」とお気楽に答えた。設定して5分もしないうちから反応が出てくる。「びっくり! 久しぶり」とか。

当たり前の話だけど、登録している相手でラインをやっている人にはみんなに届くわけです。個人情報満載の議会報告を配っている身としては、それでいいんじゃないのときわめて無防備です。

それでも、こういうことでいいのかな、と心配混ざりで午後、長女、二女に「ライン始めた。接続して」とやってみた。私の保護者を任じてうるさくチェックする二女が「フェースブックも始めたみたいだけど、ちょっと危ないこともあるから、夜行くよ」と連絡してきた。

これでも、人にできるだけ迷惑をかけないでやっていこうと思っている私は(また、子どもにせわになるのか)と思いつつも、実は内心安心感も。

「実はこの人拒絶したいの」とブロックする人、非表示する人などをこまめに分けて作業してもらう。「いっぺんに何でもやっちゃーダメ」と怒られながら・・。

いいこともいっぱい

それでも、私、長女、二女の3人でライングループをつくったのは収穫。

長女「大丈夫?」二女「今、教えている。」「スタンプもできたじゃない」と画面でやりとりしている。

仕事にしろ、ボランティアにしろ、女性が社会的に動くのは時間のやりくりが大変。子どもを産み、育て、仕事を続けていこうとする娘たちと、私はこれからも2人3脚で、(足りない部分)を補い合っていかねばならない。だから、3人参加できるラインは便利なツールになるかもしれない。

それから、ほかにもいいことがいくつかあった。消費者団体(生協)のエリア委員だったころの仲間が連絡してきた。「来年選挙?手伝うよ」と。それについてはまだ何も決めていないけど、気にしてくれる人が遠く(旧庄和町)から声をかけてくれたことが身に染みた。

宮代台の友人も「久しぶり。最近ノルディックウォーキング始めたよ」と近況を知らせてくださったり、桃山台の友人も5分後に反応。4年ぶりに取手市の元市議からも連絡があり、うれしかった。

みんなアグレッシブです

それにしても、私くらいのスマホ知識しかないと思っている人たちが、果敢に挑戦してラインもフェイスブックも〝ものにして”いる。凄いね、中高年!!

電車に乗れば、7人掛けの椅子で、6人がスマホをいじっている時代。

スマホの達人になりたいなんて思っていはいない。ほんの少しできれば、それでOK。何でも「半人前」で恥ずかしいのですが。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。