選挙を意識した9月議会? [議会]

9月2日(水)

一般質問ややヒートアップ

昨日、一般質問1日目。

私・加納目線で言わせてもらうと、少々過熱気味の議会。

傍聴者が多かった。いつも傍聴者が駆けつける共産党さんの質問があった。それに、地元の問題を質問に取り入れている議員にも地元から応援団。

傍聴者が多いと、議員席でも、いくらか傍聴席を意識することになるみたい。質問者が脱線して、質問と関係ないところに話がいっても、誰も何とも云わない。(ヘタにブーイングを出そうものなら応援団である傍聴席ににらまれかねない)傍聴席の無言の圧力はあるのだ。

エアコン問題を争点に

一般質問1日目は、5人の質問者のうち、2人がエアコン問題をあげていた。(この後もだれか、いたかな)

 これについては、共産党をはじめとする推進議員の請願に向けた署名集めがあった。3月当初予算、6月補正予算に続いて、今回は請願採択を勝ち取って、設置に向けた本格的作業にしたい、と力が入る。4000名を超える署名を添えて請願提出とか・・すごい。

こういった動きもあってか、答弁に立った町長は涙ぐむ・。

少し、力んだ議会になりそうだ。

前回、町議選挙の前、共産党さんが「有料ゴミ袋を廃止に」を争点にしたのとやや似ている。

有料ゴミ袋というのは、杉戸町のように、1枚30円とか40円というごみ袋のお値段に、ごみ処理料を入れているものをいうわけで・・。久喜宮代衛生組合の「指定袋」とは根本的に違う。指定袋というのは、ゴミの減量化のために指定袋(1枚9円くらい)を買ってもらい減量化につなげたい(実際には、効果が明確ではないが)というもの。

しかし、この時も、選挙の争点、公約としての効果はあったように感じる。

住民の負担増、というのは住民の注目を集めるポイントだから。

 今回のエアコン問題も、自治体の多くが導入している、とか、子どもの教育環境、健康問題というところに訴える。(これはこれで私は、否定しないが・・。)

おまけに反対した議員はだれか、推進したのはだれか、と広報することで選挙の争点になり得る。

それよりマイナンバー制度のことです。

ある自治体は、庁内LANが標的型攻撃を受けたことを公表しました。総務省の指示によりLGWANや住基ネットの接続まで遮断する深刻な事態だった、とか。

まだまだ出てくるようです、問題点が。通知カードの書留送致まで1か月となりました。


nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。