卒業式の「さくら茶」 [歳時記]

3月15日(日)

卒業式のさくら

14日は、宮代町内の3中学校で卒業式。私は、百間中学校へ。来賓枠で出席する議員たちは最寄りの中学校に出向くのですが、その結果、百間中学校には、議員の半分7名が集まることになった。

毎年のことなので、卒業式の様子は(感動的でしたが)省略。今回は、式が始まる前に来賓(全部で50人ほど)が集まる待合室で、出される「さくら茶」について。

お茶といっても、お茶ではない。八重桜の花の塩漬けに熱湯を注いだものです。でも、これがしみじみする。熱湯を注いだおかげで、塩漬けの花がお茶碗の中で開き、桜のいい香りがする。「ああ、今年も卒業の季節がやってきた」と思う瞬間です。

桜茶.jpg

昨日は、遅れてはいけないと思い(実は時間を読み違えた)一番最初に到着してしまった。誰もいない部屋で、就けてもらったばかりのストーブのそばで、大好きな「さくら茶」を味わった。

感極まる涙

卒業生の中に、涙をこらえている子がいた。ちょっと前より涙をこらえる子は少ないかもしれない。男子、女子同じくらい、招待された我々の席から見ると、男女とも5,6人の子が、感動や別れの涙を拭いていた。

式辞を述べる校長先生、愛情いっぱい、感情豊かな校長先生は今年も、長い式辞の途中で何度も何度も言葉に詰まった。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。