よその町のこと [学習会]

3月24日(木)

久しぶりの月例会

「地方政治改革ネット」は、埼玉県東北に位置する自治体の、無党派議員で活動している団体です。ほぼ毎月集まりがありますが、私は、約5か月ぶりに参加。ずいぶんご無沙汰してしまったもんだ。思えば、昨年11月、宮代町の「小中一貫教育」を研修に、わが町を訪れて以来です。

3月の月例会は、毎年、予算審議の3月議会の議案、意見書、請願などをはじめ、いろいろな出来事を報告し合うから面白い。

28年度事業の主だったものをそれぞれが出し合い、吟味すると、職員のセンス、首長の考え方まで透けて見えたりする。具体的にお伝えすると、失礼にあたることもあったり、ほめすぎになったりするので、遠慮しますが・・・。

境町では、ふるさと納税8億円[がく~(落胆した顔)]

利根川を越えたお隣、茨城県境町の無党派女性議員も、仲間議員です。この女性が17年前に立候補した時は、一般質問に誰も通告しなかった、という骨董品級の町議会でしたが、今では毎回5,6人が質問する。もちろん、この女性議員が議会に入り、通告したことの影響は大きい。

境町議員の報告の中で、「うちはふるさと納税がすごいんです。予算を大きく超えて、8億円も。おそらく27年度県内1番じゃーないかと思います。」 (えっ?、8000万円の間違いじゃーないの? 人口2万人の境町に8億円!、どうしてそんなに集まるの?)

宮代町は、ふるさと納税を集める町として、仲間は一応注目している。27年度は約1億1000万になりそうで、県内ではベスト5以内くらい名は間違いない。これはこれで内心(大したもんだ)と思い、これから職員はお礼の特産品のお返しに頭を悩ますだろうなーと、思っていた。

ところが、その8倍の8億円とは恐れ入った。

みんなの「えっ!?」が集まった。私はまず、「すごいね。返礼品、どうしたの?なんか特産品あったっけ?」 境町議員「うん、ないけど。日立牛とか、・・とか 集めるの」

メンバー一同また「えーっ!」と、驚き、納得。つまり、よそから豪華な特産品を買ってきて返礼品としているのである。なるほどー。

これはこれで、職員の努力は大変なものでしょう。人口2万人。年間予算は、もちろん、宮代町より少ない(はずだった)。その町が8億円という収入を得る「ふるさと納税」という、(もはや)テクニック。

まァ、これはそのまま、収入ということはないが。返礼品に費やす費用もばかにならない。集めに集めた返礼品費用を差し引くと、町に入る「ふるさと納税」寄付は、境町も実質3.5億円ほどになるかも、という。

それでも、すごい。3.5億円という雑入はすごいのだ。宮代町の1.1億円だって、返礼品に費やす費用を差し引くと、実質収入は5,6千万円くらいだろう。

昨日に続いて「ふるさと納税」の話題になった。純粋にまちづくりや、自分のふるさとを応援したい気持ちの寄付=「ふるさと納税」制度だが、返礼品目当てゲームの様相は、まだまだ続くような気がした。

そのほかにも、自治体によって、面白い報告があったのですが、あした早い電車に乗るため寝ます。また後刻に。


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。