圏央道開通式典 [公共施設]

3月29日(日)

圏央道ー久喜白岡JCT~境古河IC…開通

本日午後3時から圏央道の久喜白岡JCT~境古河IC(延長19.6km)が開通しました。

 それに先駆け、午前10時~11時まで幸手アスカルにて「圏央道開通式典」、そこから場所を五霞ICに移し、「開通セレモニー」(テープカット、くすだま割)、開通なった圏央道を古河境まで走り、Uターンして五霞ICまで戻る、というスケジュール。

 こういう式典は、なにしろVIPが多い。来賓は、埼玉、茨城両県から出ている国会議員、国交省関係者、両県知事、県の関係者、圏央道が通る沿線自治体の議長、議会関係(900m間圏央道がかする宮代町でも)、警察関係など。

一方、迎える側の出席者は、通過市町の首長、県土整備部長、関東地方整備局・長ほかの関係者。

これに、土地が用地にかかった地権者も招待される。900mかする宮代町でも40人を超える地権者がいらっしゃり、そのうち20人くらいの方が出席された。ちなみに今日の古河境までの19.6kmで、(聞き間違いでなければ)1400人の地権者がいるそうな・・。

「アスカル幸手」の式典は、来賓の祝辞だけだったが1時間ちょっとかかった。ここまでは順調でしたが、この後が大変。一般道を通り、五霞インターチェンジまで行くのに、車列がつながり、なかなか出発できない。

 両県知事、代議士の車などのVIP車46台、その他議員たちの車など180台,合計約220台を超す乗用車が連なる。そのあとに自治体が用意した約20台のバスが続くはずなのですが、20分してもアスカルを出発できない。やっと出発できてもノロノロ運転。

圏央道.jpg

↑ はるか遠くにセレモニー会場を眺めて

何kmもない五霞インターのはるか手前でバスは止まる。「VIPの車は五霞の会場に到着して、セレモニーは始まっていると思われます。このバスは、現場まで行かないでここで停止します。左手はるか前方に会場が見えます」と担当職員より説明がありました。みんなは「やれ、やれ」と言いながら、それでもバスを降りて、もらった「祝 圏央道開通」の旗を振る。

やがて、セレモニーが終わり、VIPたちがお帰りになったところで、やっとバスが動き出し、そのまま圏央道を古河に向かって走る。境古河インターには、旗を持った住民の方が集まり、車列に旗を振ってくださる。こちらもバスの中から旗を振り、ちょっと気分を盛り上げる。

圏央道2.jpg

開通式典の作業は1時で終わり、そのあと、3時の一般オープンまでにもう一度点検作業をするという。

 ほとんどをノロノロ運転のバスの中で過ごした宮代組の参加者たちでしたが、圏央道を降りてそのまままた集合した「ぐるる」の駐車場に戻り、解散したのが午後1時20分くらい。いやー、ご苦労様。[あせあせ(飛び散る汗)]

今回の開通により、埼玉県と茨城県がつながったことになる。圏央道総延長約300kmのうち、約220kmが開通したという。さらに27年度中に開通するところがあり、8割がた開通してくることになりそう。


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。