2時間かけて稲刈りに [農のあるまちづくり]

9月29日(月)

はじめての稲刈り体験

昨日、午前11時、新しい村の前を通りかかった。50人ほどの家族連れが、新しい村前の田んぼで稲刈りを楽しんでいました。

1稲刈り.jpg

バスが止まっています。遠いところからきてくださったのでしょうか。

2014092811034inekari.jpg

ちょっと近づいてみました。世話人みたいな人が、あちらから話しかけてきました。

私「バスでいらしたんですか」世話人風の方「逗子市から来たんですよ」私「早くに出発したんですか」世話人風「2時間半かかってきました。7時半に出発して」

本当に「天高く、馬肥ゆる」秋。東武動物公園のレジーナ(ジェットコースター)からは急降下するたびに歓声が聞こえます。

 その下の田んぼでは、「お父さん、こんなに刈れたよ」と自慢したり、班田に稲の束をかけるお母さんの姿がありました。コンバインなどは登場しません。すべて昔ながらの「稲刈り」→「天日干し」→稲扱きの作法通りです。

 世話人風の人は言う。「我々はスーパーのオービーなんですよ。オービーたちで食育をやっているんです。食べ物の大切さ、自分で作ることの大変さを子供のころにわかってもらうのは、スーパーとしてやるべきことかと思って…。」と。

稲刈り④.jpg

 このあと、「村の集会所」で、お昼を食べたり、付近を散策して帰るのだそうです。多分、帰りのバスの中は、心地よい疲れでみんなぐっすり、でしょうね。

あたらしい村の周辺は、秋色にそまっています。それと、町内はほんとにもう、金木犀がどこでも匂っている。金木犀の季節はほんの1週間。あと数日もすればまず匂いから無くなって、地面は落下した小さな花でオレンジ色のじゅうたんができる。

花の色はうつりにけりな・・・ですね。ホント、花の命は短い。でも、秋の実りは、これからしばらく連続していきます。


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
ご当地体操敬老会 回復した方 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。